コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

松本社会保険労務士事務所(宇治の社労士)

  • 就業規則
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • 人事労務ブログ
  • プライバシーポリシー

人事労務ブログ

  1. HOME
  2. 人事労務ブログ
電子申請のイメージ
2024年8月14日 / 最終更新日時 : 2024年8月15日 roumusi 電子申請

業務担当者向け、労働保険・社会保険の「電子申請」ってどうやるの??

社会保険・労働保険の手続きを紙で申請する場合、行政の窓口へ持参するか郵送することになり、時間や切手・封筒などの経費が掛ってしまいます。電子申請で行えば紙での申請と比べて時間と経費を削減できますしペーパーレス化にも貢献でき […]

年収の壁・支援強化パッケージ
2023年11月14日 / 最終更新日時 : 2023年11月14日 roumusi 人事労務

働きすぎると収入が減る?社会保険適用の壁について

社会保険適用 パートやアルバイトで働く労働者の中には扶養の範囲内で働くことを意識して労働時間に制限をかけておられる方も多いと思います。この扶養の範囲とは住民税や所得税などの税金と健康保険料や厚生年金保険料社会保険料につい […]

キャリアアップ助成金
2023年7月7日 / 最終更新日時 : 2024年4月3日 roumusi 助成金

最低値賃金の引き上げに対応、助成金の活用!

  前回、業務改善助成金をご紹介しましたが、助成金を申請するには賃金UPの他に設備投資と就業規則へ引き上げ後の事業場内最低賃金を規定する必要がありました。設備投資の予定がない企業には使い辛い助成金だったかもしれ […]

2023年6月1日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 roumusi 助成金

業務改善助成金を活用した生産性を向上させる取組み

  物価対応や人材確保のために賃金を引き上げざるを得ない状況の中、原資の確保に苦慮されている経営者様か多いのではないでしょうか? さらに政府は「できる限り早期に最低賃金の全国加重平均が 1,000円以上となるこ […]

多様な働き方
2023年4月24日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 roumusi 人事労務

就業規則の見直し-人手不足に備えて-

  多くの業種で人手不足の企業が多く、また不足した労働者を新たに採用するがことが難しい状況にあります。 新たな離職者を減らし、働く時間や場所が限定された働き場のない休眠労働者を開拓し、新たに採用していくことが必 […]

男性育児
2021年12月28日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 roumusi 助成金

男性の育児休業対応、両立支援等助成金(出生時両立支援コース)の概要

  人材不足に悩まされる企業が増加しています。少子高齢化が進み人材確保がより困難になっていくことは容易に想像されます。人材採用が難しい状況の中、人材を確保する為に離職者を減らす努力が企業に求められているといえま […]

ワークライフバランス
2021年11月23日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 roumusi 人事労務

労働力人口減少と多様な正社員の活用するときのポイント

  労働力人口の減少が進み働き手が不足する中で、従業員の確保は大変難しくなってきています。 企業にとっては、これまで一般的とされた働き方ができる労働者だけでは労働力の確保が難しく、様々な事情を持った人々にも働い […]

パート・アルバイト
2021年11月2日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 roumusi 人事労務

パート・アルバイトで働く労働者の社会保険の適用が拡大されます

  令和4年10月からパート・アルバイトの方の社会保険の適用について、企業の規模要件が拡大されます。社会保険とは、厚生年金保険・健康保険(40歳からは介護保険にも加入)です。これまで加入しなくてもよかったパート […]

帳簿
2021年10月15日 / 最終更新日時 : 2023年7月13日 roumusi 人事労務

労働者を雇えば会社に必要な書類は助成金の活用に必要です

  労働基準法は、労働者の賃金や労働時間、休暇等の主な労働条件について、最低限の基準を定めたものです。労働者を雇用すれば法定帳簿を整え保存する義務があります。これらの帳簿は助成金をもらう為にも必要な書類になりま […]

育児
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2023年7月14日 roumusi 助成金

育児休業、介護休業が取得し易くなります。改正のポイント

  令和3年6月9日、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律及び雇用保険法の一部を改正する法律 (令和3年法律第 58 号」が公布されました。女性の育児休業取得率は80%代で推移し […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
社労士 松本佳之
社労士 松本佳之
松本社会保険労務士事務所
所在地:京都府宇治市木幡平尾28-225
TEL:090-4767-5861
厚生労働省HP
京都府社会保険労務士会HP

Copyright © 松本社会保険労務士事務所(宇治の社労士) All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
お問い合わせ
  • 就業規則
  • 事務所案内
  • お問い合わせ
  • 人事労務ブログ
  • プライバシーポリシー
PAGE TOP
 

コメントを読み込み中…